Quantcast
Channel: 「ボブ吉」デビューへの道。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2020

広島菊池涼介の守備率10割、中日の一声がアシスト

$
0
0

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp0-201218-202012150001149
二塁手として史上初めて守備率10割でシーズンを終えた広島菊池涼介内野手(30)が今季“エラー”をしたと判定された試合がある。8月11日の中日戦(マツダスタジアム)の3回、京田のライナーに飛びついたが、空中で変化したかのような不規則な打球に、タイミングが合わなかった。スコアボードに「E」のランプがともった。しかし、試合後になって中日から「あれは失策ではなくて京田の安打なのでは」と問い合わせがあった。それをもとに検証し、記録員が公式記録を訂正した。8月13日付の日刊スポーツにわずか5行の記事が掲載されている。◆訂正 日本野球機構(NPB)は、11日の広島−中日11回戦(マツダスタジアム)の中日京田の3回打撃結果を「二失」から「中前打」に訂正した。そ、そんな出来事があったんですね(驚)でも、まあそれだけ内野、特に二塁、三塁、遊撃の守備率10割というのは難しい記録なんでしょうね。しかも攻めた中での記録なので・・偉業ですよね、これは。
さて本日発表されたゴールデングラブ賞。広島からはその」“守備率10割”菊池涼介選手と鈴木誠也選手が選出されました。鈴木誠也選手は2年連続4回目の受賞。菊池涼介選手は両リーグ最多投票数を獲得し、8年連続8度目の受賞。二塁手の8度目の受賞はセ・リーグでは最多となり、辻発彦選手(西武)と並ぶ。また8年連続は辻発彦選手が持つ7年連続の記録を更新し、セ・パ両リーグ初となる快挙。いやもう菊池選手はレギュラーとして出場する限り、受賞し続けそうな勢いですよね。どこまで記録を伸ばすでしょうか。本当カープに残ってくれて感謝感謝です。そしてもう1人くらい(1人以上でもいいんですが)カープの選手がゴールデングラブ賞に食い込んできてくれればと思います。あ、投手では森下暢仁投手が52票を獲得してるんです。これは来季、目標の1つにして欲しいな。
にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加しています。
 よかったらちょこんと、クリックしてみてください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2020

Trending Articles