
【補強診断】セ・リーグは1球団がA評価巨人は最低評価も垣間見える「若手飛躍を見込んだチームづくり」https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2022122800001-spnavi?p=1こんな記事があり、補強診断でカープが最高ランクの評価なんですよね。確かドラフトの評価も高かったですよね。FA組の残留も大きいと思います。新外国人のデビッドソン。メジャーでは2017年から2年連続で20本塁打以上、今季は3Aで32ホーマー。今季カープは20本塁打以上はゼロ。大砲の期待がかかりますよね。デビッドソン選手がサードをがっちり守ってくれると強力な打線になります。ということで、2023セ・リーグ最速順位予想!1位 広島東洋カープ2位 東京ヤクルトスワローズ3位 横浜DeNAベイスターズ4位 読売ジャイアンツ5位 阪神タイガース
6位 中日ドラゴンズ
うん・・ただの願望かもしれません(汗)それでは山本昌さんの最速予想もあるので見てみましょう。1位 東京ヤクルトスワローズ2位 阪神タイガース3位 読売ジャイアンツ4位 横浜DeNAベイスターズ5位 中日ドラゴンズ6位 広島東洋カープこれもなかなか面白みがない・・まあ予想に面白みも何も要らないとは思うんですが(汗)
それでは可能性順位という考え方で予想してみます。東京ヤクルトスワローズ 1位〜4位横浜DeNAベイスターズ 1位〜6位阪神タイガース 1位〜5位読売ジャイアンツ 1位〜5位広島東洋カープ 1位〜6位中日ドラゴンズ 3位〜6位こんな感じでしょうか。カープの1位というのは全ての要素がうまくいかないと無理かな。大瀬良、九里復活、森下12〜15勝、床田10〜13勝、アンダーソン8勝、遠藤8勝。小園3割、秋山20ホーマー、デビッドソン30ホーマー、坂倉3割、西川規定到達3割とか。若干書いてて虚無感が襲ってきた(汗)新井監督の打ち出した方針がうまくいけばないこともないか。現時点での予想はお遊びといえばお遊びなので、大きな心で許してください。それでは最後に田中広輔選手の復活も期待しておきます。そういえば来季ショートで勝負って発言もされていましたよね。小園3割を期待しながら、田中広輔選手復活も期待する矛盾もありますが、田中広輔選手復活の10ホーマーを予想しておきます。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。