
24日にスタートしたカンテレ・フジテレビ系ドラマ『エルピス -希望、あるいは災い-』(毎週月曜22:00~)。実在の複数の事件から着想を得て、女性連続殺人のえん罪事件を扱う重い題材ながら、コミカルな会話劇や人間味のある登場人物たちが登場する、「正しさとは何か?」を問う社会派エンタテインメントで、初回が放送されると、SNSでは「初っ端から度肝を抜かれた」「これは本気のやつだ」と反響があった。
色々と小難しい事を書こうかと思ってたんですが、下書き保存したまま次回最終話のところまで来てしまいました(汗)面白い、というとなんか軽くなってしまうんですが・・この最終話へと向かう高揚感というか、どうなるんだろう?という不安も入り混じる期待感は久しく感じてない。『想い出づくり。』『淋しいのはお前だけじゃない』以来かも。いやぁ社会派ドラマとしては、初体験かもしれません。
今週放送された第9話・・村井さん(岡部たかし)爆発回でしたね。いや、もうとにかくびっくりでした。恵那(長澤まさみ)が放送終わりに打ち合わせしてる時、いきなり飛んでくるイス!!あのイスの映り込んでくる角度がイイ!計算されてますよねぇ。最初TVerで見た時は、ただただびっくりして見てたんですが、2回3回と見ると、やっぱり泣けてくるんですよね@村井さん大暴れ
さあ恵那(長澤まさみ)はどう出る?という最終話ですが、平凡な頭で考えてみると、恵那(長澤まさみ)が大門副総理(山路和弘)の悪事(平凡な表現ですみません)をニュース8で暴こうとする→止めようとやってくる斎藤(鈴木亮平)とスタジオで話し合う→恵那(長澤まさみ)ニュース8で暴く→大門副総理失脚みたいな流れなのかなと思ってるんですが、佐野亜裕美Pは、「想像できないラスト」と予告されてるんですよね。https://www.fujitv-view.jp/article/post-758309/どんな結末になってるのか想像するだけ野暮ってことかな。
勿論骨太なストーリー、緻密なキャラクター設定など、多くの人を魅了してる要素はあると思うんですが、個人的に「これほかのドラマと違うな」と思う所をば・・それはフライデーボンボンやニュース8のオープニング映像の凝りようです。完全に本物の番組に使えるクオリティじゃないですか!!ほかのドラマのこういうロゴなんかは、番組の美術スタッフが片手間で作ったんだろうなぁって感じなんですが、エルピスはおそらく予算かかってる!なのでグッズとして関テレが売り出してる!!https://www.ktv.jp/elpis/goods/
さあいよいよあさってに迫った最終話。オンタイムで見たいのはやまやまですが、次の日も仕事で早い。火曜日早朝TVerでの視聴になりそう。あぁ見終わったあと、どんな感情になってるんだろう。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。