
『DCU』第1話(1/9日放送)TVerでの配信が終わる前になんとか滑り込み視聴。うーーーん、なんて言いますか。グッと惹きつけられたって感じはないのかな。海、湖、河川・・水に関する事件はそんなに起きるものなのか?っていう感覚がどうしてもあって、ドラマにどっぷりと浸れない。前にも書いたんですが、夏ドラマならまだ観ようって気にもなるけど、冬だと水関係は寒く感じてしまう(汗)映画化までいきそうな題材・キャストではあるけど、そこまで盛り上がっていけるか、第2話に期待です!
とりあえず日曜日の放送までにTVerで第2話を観なければ。
『妻、小学生になる。』第1話(1/21日放送)どんな感じのドラマなんだろう?と観てみたんですが・・初回で心をグッと掴まれたかな。どうすれば本当の妻だと信じてもらえるか?が、初回のポイントだろうなと思ったんですが、麻衣(蒔田彩珠)への祝えなかった10年間分の誕生日ケーキ。そして圭介(堤真一)への、2人だけしか知り得ないハバネロミートボールのお弁当差し入れ。これは泣けました。麻衣(蒔田彩珠)圭介(堤真一)が時を同じくして、白石万理華(毎田暖乃)の通う小学校へ。圭介(堤真一)と白石万理華(毎田暖乃)の抱擁には防犯ブザーのオチ。3人で手をつないで逃げていくシーンで、また泣けて・・。心温まる新しいテイストの家族ドラマなのかな。
追記・第2話をTVerで視聴。やっぱり面白い。目が離せないです。白石万理華(毎田暖乃)ちゃんがどんどん可愛く思えてきて感情移入してきています。
『愛しい嘘~優しい闇~』第2話(1/21日放送)土・日連休前、金曜日に観るにはほどよいサスペンステイストなのかなぁと思っています。完結してないけど原作はあるんですよね?先にドラマの方が完結って感じで、原作とは違った展開になるのかな。
『ミステリと言う勿れ』第3話(1/24日放送)面白かった。そして怖かった。漂流郵便局って実在するんですね。しかし日本郵便株式会社と関係はないそうで。整(菅田将暉)くんの推理、お言葉も勿論楽しみにしていますが、通常のドラマの構成とはちょっと違った、1話非完結的な続き方にも魅力を感じています。ジュートって、いつかまた登場するんですよね、きっと。
『ドクターホワイト』第2話(1/24日放送)このドラマの面白さがわかってきました。「誤診です」が出るか出るか・・出たーって感じですね。医療ドラマというか、医療系推理・・いや医療系推察ドラマ?様々な病気の症状を学ぶとともに、毎回のゲストを楽しみにして、観続けていきたいと思います。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。