
シングル「ポニーテールとシュシュ」発売に合わせて、
テレビでの露出増えましたねー
ミュージックラバーにSMAP×SMAP、昨日はヘキサゴン。
今週発売の週刊プレイボーイも、20ページの特集、
完全に勝負かけてますね(笑)
僕がAKB48を気になり始めたのも、昨夏の週刊プレイボーイの記事。
なんか1人だけ、ちょっと気になる子がいたんです。
それが板野友美さん。
ギャルっぽい外見とは裏腹に、なんか控えめというか、
他のメンバーから一歩引いてるというか。
僕は天の邪鬼なもんで、他と違う感じの子に何故かひかれる。
ま、誰もそんな僕の趣味・し好、聞きたくないと思うけど(笑)
でもそんな板野友美さん、最近は違うようですね。
表情もなんか違うんですよね。目が活き活きしてるというか。
ちょっと仕事に目覚めちゃったのかもしれない(笑)
で、昨年から、「AKB48選抜総選挙」という、
簡単に言えば人気投票なんですが、やってるじゃないですか!
最初は残酷だなと思ったんですが、
でも考えてみれば、芸能の世界は、知らない間に順位がつけられたり、
振り分けられたりが常。
そのポイントは技術の差であったり、単に容姿だけで判断されたり、
運もあったり・・。
結局芸能界は毎日が人気投票のようなもので、この総選挙も、
自分を知る、1つの物差と考えるしかないですね。
で、AKB48を語る上で避けて通れないのが、ファンの方々。
この前もテレビ番組で特集されていましたが、
コアなファンの方は、同じCD何百枚も買っちゃうんでしょ?
CD箱買いのその光景は、ちょっとショッキングでしたよ。
同じCDやDVD買った経験あります?
僕なんかCD1枚買うのも、考えて考えて、結局買わなかったりするタイプだから(笑)
でもそんなコアなファンが、このAKB48ブームを拡大させてる
要因の1つってことは確かですね。
で、ここから日記というか余談なんですが、
同じ映画を何度も映画館で観た経験ってあります?
僕は「交渉人 真下正義」を、試写会で1回、映画館で3回観たのが最高かな。
あとは、あの・・情けない話なんですが、
「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド」と、
「トランスフォーマー」がそれぞれ2回ずつかな。
何故かというと、ブログの記事にしようと思ったんですが、
1回目観た時、途中で寝てしまって、感想書けなくなったから(汗)
ただ「トランスフォーマー」は、2回目も、1回目と
同じ場面から寝てしまいましたけど(笑)
映画を1回観ただけで、事細かに感想をブログに書かれる方、
たくさんいるじゃないですか? あれは本当に尊敬しますわ。

にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。