Quantcast
Channel: 「ボブ吉」デビューへの道。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2021

ハリソン・フォードの似顔絵。

$
0
0


「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」、地上波初登場でしたねー
映画館では観てたんですが、やっぱり楽しみでした。
でも今夜って、面白そうなテレビ番組があり過ぎて、チャンネル迷いませんでした?
新しい連ドラ「パーフェクト・リポート」、「獣医ドリトル」がスタート、
「おしゃれイズム」は、岡田将生、蒼井優、篠原涼子が出演の特別版、
インディ・ジョーンズが終われば、「霊能力者小田霧響子の嘘」第2話と、
まぁ録画する番組に迷いましたよ。
とりあえず「獣医ドリトル」は捨てた・・
「パーフェクト・リポート」は録画、小出恵介くんの似顔絵の資料にしたいし。
「おしゃれイズム」は途中から録画、岡田将生くんの似顔絵、
ぜひとも再チャレンジしたいし(最初に描いたものはお蔵入り)。
で、出来るだけリアルタイムで、インディを観てるといった具合です。

インディ、映画の感想でも書いたんですが、こういう冒険活劇映画に
慣れちゃったのか、「魔宮の伝説」ほど、面白さを感じることがなかったんですよね。
「魔宮の伝説」・・あれは忘れもしない。
社会人になったある日曜日、友だち数人に、映画観に行くぞと、
無理矢理街に連れ出されたんです。
街では、「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」と「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」の
二本立てを上映してたんですよ。
当時の僕は、とにかく洋画はほとんど観たことがなくて、
まあ、断り切れずにいやいや座席についたのでした。
さらにわるいことに、上映前に、スプラッタ映画の予告編があってねー
どんだけ気持ちわるくなったことか(笑)
でも上映が始まると、あっという間に引き込まれました。
「洋画おもしろー」と、掌返し(笑)
あれから洋画・邦画関係なく、観るようになりましたね。
そういう想い出のシリーズなんです。
だからあの時の興奮が懐かしくて、「最後の聖戦」も「クリスタル・スカル〜」も
映画館で観たってわけです。
まぁ、どちらもイマイチだったんですが、また続編が出来たら
観ちゃうだろうな。
なんか変な感じなんですが、続編製作決定から、公開直前までが、
一番楽しい時期だったりする(笑)
「ダイ・ハード」シリーズも、そんな感じになっちゃった。
いや、でも待てよ。
あの時大勢の友だちと一緒に観たっていうのが、よかったのかな。
だから面白さが増した。そういうことにしておこう(笑)

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2021

Trending Articles