Quantcast
Channel: 「ボブ吉」デビューへの道。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2020

江夏豊投手の似顔絵。

$
0
0


昨夜放送された「元気丸」で知ったのですが、昨日11月4日は、
33年前の1979年、カープが初めて日本一になった日・・
そう、あの「江夏の21球」の日だったのです。
僕もかなり記憶が薄れているので、ざっと調べてみると・・
江夏豊投手、7回途中から登板してたんですね。
今は、抑えの投手の「イニングまたぎ」が、色々議論される時もありますが、
あの頃は3イニングもまたいでたんですね。
先発投手も、中4日中3日だったような気がします。
そして「今」と何よりも違うのが・・ カープが強かった、ということ(笑)
その「元気丸」では、秋季練習の映像が流れましたが、
新たに加わった、石井琢朗、古沢憲司、新井宏昌各コーチが、
活発に動いていらっしゃるようで、ちょっとまた期待してしまう自分がいます(汗)
2年連続で後半大失速して、実力、戦力差を、イヤというほど、
見せつけられたのにね(笑)
シーズンオフには、何故かポジティブになってるという不思議。
都合のわるいことを忘れるのは、弱小チームファンの特権だ(笑)

それでは、久々になぞかけで締めておきます。
「江夏の21球」とかけて
美木良介のロングブレスダイエットととく・・
そのココロは・・
息苦しさの先にあったのは、奇跡のウエスト。

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2020

Trending Articles