
アイドリング!!!菊地亜美VSバカリズム、マジ対決キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
・・にしても菊地亜美、お姉さんの秘密バラしてもよかったのか?(汗)
まあ、菊地亜美の写真も凄かったですが、まゆゆ(渡辺麻友)も、
AKBINGOで「どじょうすくい」メイクしてましたね。
あれもかなりのモンだった。
でも今夜の「アカン警察」は、AKB的に見せ場なかったな〜
アカン飯のどれか、まゆゆに食べさせてみて欲しかった。
MJも、「真夏のSounds good !」の歌披露は、来週でしたね。
今週のAKB大運動会の映像に、みおりん(市川美織)の姿を
見つけられなかったけど、歌披露には参加してたんだろうか?
ちょっと気になって、今夜眠れそうにない(笑)
いやいや、そんなことで眠れないんじゃなかった!
何って、そりゃ広島カープ、世紀の逆転負けでしょうよ(泣)
まあ今となっちゃ、何だって言えるんですが、8回ウラの攻撃、
2塁ランナー飛び出して、ダブルプレーで終わったじゃないですか?
ちょっとイヤな予感してたんですよね。
まあそれでも4点差あれば、逃げ切れるだろうと誰もが思ってたでしょう。
試合後の会見、野村監督は、ほぼ拒否だったようですが、
こんな試合だからこそ、語らなきゃいけないんじゃないですかね。
どうやればこの試合勝ててたのか。
僕も素人ながら、考えてみました。
1. マエケンに完投させる。あるいは8回まで投げてもらう。
2. 4点差であっても、9回最初からサファテ。
3. 今村を交代させず、最後まで今村でいくべきだった。
4. 9回堂林、ニックは、守備固め交代させる。
5. 監督を交代させるべき。
まあ、どう考えても「5」でした(笑)
冗談はともかく、カープは勝利というパズルのピースを、
ひとつひとつ確実に埋めていくべき。
4点差としたところで、スクイズって選択肢はなかったんですかね。
なんか「4点ありゃ、大丈夫だろう」とか、
「4点差なら、セーブはつかないし、サファテ出すまでもないだろう」っていう、
「強者の考え方」してるように思えて仕方ないんです。
取れる1点は取りに行き、防げる1点は防ぐ。
基本に立ち返って欲しい。
マエケンは自分の役割を果たした。
そんな選手の悲しい顔は見たくない。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。