
「新語・流行語大賞」年間大賞・トップテン発表も発表されましたね。てっきり「50-50」だと思っていましたが、「ふてほど」とは(汗)ま、ということで、この時期恒例の「カープ流行語2024」を発表したいと思います!今年も色々ありましたね。まあ、なんといっても9月のアレでしょうけどそこはまあ、さらっと流して今季を振り返りましょう。
水戸のヤンキー大瀬良大地投手が、1000奪三振、今シーズン初勝利を挙げた5/8日の試合後のロッカールームで、乾杯の音頭を任された矢野選手が「というわけで今日は「水戸のヤンキー、ナイスリード!」と発言。ナインの爆笑を誘ったもの。會澤翼選手のことと思われます。
大瀬良ノーヒットノーラン 6/7日ロッテ戦にて達成。史上90人目。
イマキュレートイニング 1イニング3者連続3球三振。6/1日森浦大輔投手がソフトバンク戦で達成。7/2日森下暢仁投手が阪神戦で達成。
モリシタ 6/25日ヤクルト戦 森下暢仁100球未満完封勝利・猛打賞。100球未満完封と猛打賞の同時達成は、稲尾和久さん以来56年ぶりの快挙。
スリーピッチイニング6月30日巨人戦 玉村昇悟投手、三塁打を打たれるも3球で3アウトを奪う。7月26日ヤクルト戦 栗林良吏投手、史上初1イニング打者3人を3球でセーブ。
代打床田 7月23日「マイナビオールスターゲーム2024」第1戦床田寛樹投手が代打で出場しヒット。記念Tシャツも発売されました。
代走栗林 7月24日「マイナビオールスターゲーム2024」第2戦栗林良吏投手が、4回に代走で出場。
鉄壁仕事忍 7月30日 中国新聞 広島東洋カープ 鉄壁仕事忍 全面広告。
夏男ヤノ 「俺が夏男だ!」7月31日DeNA戦矢野選手ヒーローインタビュー。
投げ抹消軍団 8月巨人阪神横浜との9連戦『先発8人体制』ローテの谷間の先発が3勝する大活躍。
平和の日の奇跡 8月14日DeNA戦 菊池選手逆転サヨナラ3ラン!
小園の押し出し 8月20日巨人戦 4回表ノーアウト満塁から2者連続三振、しかし小園選手が0-2から四球を選び、流れを引き戻す。試合は8-3で逆転勝利。
ナイスパワー 8/31・9/1矢野選手2夜連続のホームラン。
歴史的大失速 まあ、これはもう説明不要かな・・
週刊ベースボールのカープ特集で「広島燃ゆ」ってのもありましたね。
矢野の22球 9月22日中日戦 矢野選手2球で0−2と追い込まれるも、1打席で22球を投げさせる日本記録(四球を選ぶ)
単純に矢野選手関連が5つもある(汗)如何に今季の中心人物が矢野選手だったかっていうのがよくわかります。
それにしてもノーヒットノーラン、イマキュレートイニング(2回)、スリーピッチイニング(2回)と、珍しい記録も生まれた年でしたね。


にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。