
新井貴浩(47) 2018年41歳で現役引退。2022年45歳で広島監督就任。藤川球児(44) 2020年40歳で現役引退。2024年44歳で阪神監督就任。なるほど、引退から4年後で監督就任。コーチ経験なし。新井さんの背番号、現役時代と同じ25。そして藤川監督も、現役時代と同じ背番号22に。
娘さんから『何もしない父親は嫌だ』『お父さんがずっと家にいるの嫌だ』って言われたっていうのが印象的でした(笑)確かに40歳で家にいる時間が長いっていうのは、家族の側からすると違和感あるのかな。藤川球児監督と同じ80年生まれの梵英心さんを2軍打撃コーチ格として招へい検討というニュースも出てますよね。カープはコーチ陣変わらないのかな?(小声)
会見で印象的だったのは・・「プレーヤー個人に力がないベテランは、僕は必要ない」という言葉。これは裏返せば、フラットにして選手の力量を見極めるということで、とにかく実力主義ってことですよね。新井さんもそんな感じの発言をしておりました。でも中々難しいんですよね。ここら辺はカープファンの間でも議論が熱くなる部分で、「2軍で早く調整させては?」「なぜここでこの選手?」といった意見が出てくるんですよね。活躍していた選手にも、否応なく衰え流行ってくるもので、かといって、底力があるのは間違いでもなく・・見極めが大切ってことになりますか。藤川監督のお手並み拝見です。
新井さんも今季の大失速が、必ず来季に活きてくると思います。藤川監督率いる阪神との闘いが楽しみです。セ・リーグはまだCSファイナルの最中ですが、来シーズンが楽しみで、待ち遠しいです。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。