Quantcast
Channel: 「ボブ吉」デビューへの道。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2021

『真犯人フラグ』第13話直前 真犯人をぼんやり考えてみる

$
0
0

YouTubeに出てくるおすすめ動画に、真犯人フラグの考察動画が増えてきた気がします。視聴率も第11話の6.7%から第12話7.4%とアップしてますよね。真相編となっての盛り上がりを感じています。自分の中には、真犯人が誰なのか?という興味も勿論ありますが、納得するにしろがっかりするにしろ、事件の発端・きっかけとなる出来事は何だったのか?高野水登さんという28歳の若き脚本家さんは、どんな答えを用意されてるんだろう?と、そこを楽しみに視聴しています。考察動画もすごく楽しいし、また考察系ドラマをやって欲しいので『真犯人フラグ』の視聴率も後半に向けて上がって欲しいなと思っております。
そもそもこのドラマにおける『真犯人』の定義とは何か?という議論も色々とされているので、自分なりに考えてみました。おそらく複数の事件、思惑がドラマの軸になってると思うんです。その複数の事件、思惑がバラバラではなく、共通して関わってる人物がいると思います。操ってる人物とでも言うんですかね。その人物こそが真犯人なのかなと思っています。
真犯人を考える上で、その要素を整理してみました。最初から真犯人は決まっている(当たり前といえば当たり前)。
第1話から登場している人物(よって主要人物である可能性が高い)。
木幡由美(香里奈)バタコさんは、篤斗(小林優仁)くん以外は関わり薄そう。だけど凌介(西島秀俊)には◯意がある。
菱田朋子(桜井ユキ)は、真帆(宮沢りえ)には憧れていそうだし、真帆と篤斗(小林優仁)くんには関わりが深そう。しかし光莉(原菜乃華)の件には関わってなさそう。第12話ではバタコさんと格闘。刺しに行ってますよね。これまではただの誘拐の実行犯として利用されてた人物くらいに思っていましたが、意外に深く関わっているのかもしれません。
本木陽香(生駒里奈)は、光莉(原菜乃華)の件に深く関わってる。しかし篤斗(小林優仁)くんを乗せた白い車を運転してた可能性はあるし、追っていた林(深水元基)は、真帆(宮沢りえ)と関係があったようだし、真犯人の右腕として全ての件に関わってるのか?
二宮瑞穂(芳根京子)は何かしらのバックボーンがあり、正義感が強いのでは?カセットテープは気持ちを落ち着けるためのもの?
河村俊夫(田中哲司)は日本一売れてる週刊誌編集長。綺麗事ばかりで生きてきてはいないだろうが、悪事に手を染めることもさすがにしないのではないか(第12話までを観て)。
プロキシマとは、太陽系から最も近い恒星プロキシマ・ケンタウリだと思われ、橘一星(佐野勇斗)の名前から由来した社名のようです。本木陽香(生駒里奈)と関係あるんじゃないか?と考察界隈で噂されていますが本木陽香の文字の中には太陽があるといえばあるんですよね。本から縦棒をとれば太に見えなくもない。第1話で本木陽香(生駒里奈)と凌介(西島秀俊)が接触しましたが、それを隠し撮りしてる人物の洋服と、橘一星(佐野勇斗)が着ていた洋服が酷似。画像見ましたが「同じ洋服」と言ってもいいほど。そもそもあの「接触画像」を撮影してた人物が偶然(?)にもいたことを、このドラマ内では不審に思ってる人がいないってのもまた不思議。あの家族失踪当日、凌介(西島秀俊)を追ってた人物がいるってことですよね。
篤斗(小林優仁)くんは「パパがママとお姉ちゃんを◯した」と証言。光莉(原菜乃華)ちゃんは「このままでは私もお母さんも家に帰れません。だから皆さんにお願いです。私のお父さんを◯してください。」と動画で発言。
林(深水元基)を襲った凶器は、凌介(西島秀俊)の部屋で発見される。バタコ(香里奈)は、フグ◯で凌介(西島秀俊)に直接手をくだす。篤斗(小林優仁)くんと光莉(原菜乃華)ちゃん誘拐は別件のようですが、いずれにしても凌介(西島秀俊)に強い憎しみ・敵意を感じます。ということで僕はずっと日野(迫田孝也)が怪しいと思ってたんですが、ちょっとその考えが揺らぎ始めています。日野(迫田孝也)を怪しいと思うなら、同等くらいに橘一星(佐野勇斗)も疑ってみるべきではないかと。引っかかってるのは、橘一星(佐野勇斗)はずっと真帆(宮沢りえ)を疑ってますよね?真帆(宮沢りえ)を怪しむ要素って何かあったっけ?と考えてるんですが、あまり思い浮かばない。まあ、林(深水元基)と真帆(宮沢りえ)は不倫疑惑がありますし、DNA鑑定の用意もしていた。失踪当日、早番を遅番だと嘘をついてた。ホテルで林(深水元基)と会った日、真帆(宮沢りえ)はホテルに部屋をとっていた。あ、けっこう疑う要素あるか(笑)とはいっても真帆(宮沢りえ)は、光莉と篤斗の親ですからね。この2人を恐怖にさらす理由がない・・。そして上でも触れていますが、橘一星(佐野勇斗)はどうも本木(生駒里奈)と関係がありそうで・・。なので僕の中では、日野(迫田孝也)橘一星(佐野勇斗)の二択になりつつあります。凌介(西島秀俊)二宮瑞穂(芳根京子)河村俊夫(田中哲司)の真犯人説はまずないと言い切ってもいいんじゃないでしょうか。でも願望的には日野でも橘でもあって欲しくない。至上の時の考察メンバー以外の真犯人が望ましいかな。
そして付け加えさせていただくと・・凌介(西島秀俊)は、実の娘、息子からも犯人扱いを受け、その息子は実子ではないかもしれない、と。命をも狙われることとなり、勿論助かるとは思うんですが、ここまでいたぶられてるわけですから、ラストはハッピーエンドが待ってると信じたい。篤斗(小林優仁)くんもおそらく凌介(西島秀俊)と真帆(宮沢りえ)の子供であるに違いない。そこだけは信じて最終回まで観続けようと思います。
にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加しています。
 よかったらちょこんと、クリックしてみてください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2021

Trending Articles