
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp0-201128-202011280000874例年ユニークなキャッチフレーズで知られる広島が28日、来季のフレーズ「バリバリバリ」を発表した。20年は球界では異例の回文「たった今 このAKAの子 舞い立った」で度肝を抜き、今回は広島弁の「ものすごい、とても」などの意味を持つ「バリ」を3連発。2年連続Bクラスの「バリ」悔しい現状を、自分たちの殻を「バリバリバリ」と破って「ねバリ強く戦う」覚悟を込めた。「バリあつく」「バリはげしく」「バリしつこく」という決意を示し、拳をデザインしたロゴは最後まで諦めない姿勢を表している。すみません、懐かしのバリントン投手の似顔絵で(汗)なんかようわかりませんが、バリバリバリントンを思い出しました(笑)ツイッターでもバリントンがトレンド入りしてたとか?https://play.rcc.jp/carp_fankan2020/本日開催されたオンラインやテレビ放送によるカープファン感謝デー2020、RCC PLAY!にて見逃し配信中!キャッチフレーズ発表の瞬間は、テレビ放送をリアルタイムで観てました。けっこうドキドキしましたよね。田中広輔選手がフリップを持ってひっくり返して、新しいキャッチフレーズを見た瞬間、何が書かれているのか正直よくわかりませんでした(笑)「バリバリバリです」と田中選手が言ってくれて、「あぁ広島弁か」と理解できました。會澤選手の生放送でのコメント・・「今年もすごくいいキャッチフレーズを選んでいただき、選手たちもやる気になってると思います」田中選手の苦笑いの声、聞こえてましたよ(汗)まあ、今年、昨年があれだったので、ちょっとかっこよさも感じるのは、慣れてきたからでしょうか。でもキャッチフレーズにも「広島らしさ」が感じられて、すごくいいんじゃないかと思います。ちなみに僕は「たった今 このAKAの子 舞い立った」も好きです。よく考えられてるし、超個性的ですよね!来シーズン若い選手がバリバリバリと殻を破って活躍してくれること、願ってます!

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。