
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20201003-0287広島の先発・森下が7回無失点の好投で7勝目を挙げて、新人王に近づいた。
森下は初回の先頭・山崎から三振を奪うも、2番の青木に左前打を打たれると長野が打球処理をミス。その間に二塁へ進まれたが、3番・山田を三ゴロ、4番・村上を直球で空振り三振に抑えて後続を断った。その後も150キロ前後の直球とチェンジアップ、カーブを交ぜた緩急で危なげない投球。7回に2死から連打を浴びたピンチも落ち着いていた。代打・宮本を難なく三邪飛に抑えて無失点で切り抜けた。森下は新人王を争う巨人・戸郷の8勝に迫る今季7勝目をつかんだ。森下投手、7回無失点の好投で7勝目!(防御率2.43)打線も序盤・中盤はどうなるかと思いましたが、7・8回で13点の援護。特に大盛穂選手のプロ初ホームランは盛り上がりましたね!ベンチでの鈴木誠也選手、坂倉将吾選手のはしゃぎっぷりは凄かったです!9月から田中広輔選手、菊池涼介選手の打撃も好調ですし、松山竜平選手も4番の仕事をしてますよね。
と、そんな勝利の中、とても残念な出来事が・・。8回1アウト、ヤクルト青木選手が広島菊池保投手から左足ふくらはぎにデッドボールを受けた。その後、煽るやじが飛び、ヤクルトベンチが反応。高津、佐々岡両監督も飛び出し、一触即発の状態となり、その後、警告試合となった。うーん・・記事の中には広島ベンチからのやじと書いてるものもありますが、やじの内容からちょっとにわかには信じられなかったりも・・。動画でも確認しましたが、確かに酷いやじが聞こえた気もしますが、それは広島ベンチからなのでしょうか・・。ただ観客かベンチかわかないまま、ヤクルトベンチも反応するとも思えないし・・ただただ複雑な気持ち。青木宣親選手、大事でありませんように。そしてやじった本人はわかってるでしょうし、猛省して欲しい。5位6位の闘いではありますが、野球が出来る、観戦できる喜び、感謝の気持ちを忘れないで欲しい。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。