
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp0-200826-202008260001048西川離脱に一丸となった。広島の新中軸が3人で5安打4打点4得点と全得点をたたき出し、この日53歳を迎えた佐々岡監督のバースデーを勝利で祝った。11日ぶり最下位脱出のプレゼントもつけた。両軍無得点の4回。3番堂林翔太内野手が144キロを中前にクリーンヒットを放つと、4番鈴木誠也外野手は左翼線を破る二塁打で続いた。二、三塁の好機に5番松山竜平外野手は際どい球を見極め、カウント3−1とした5球目の変化球を捉えた。中前への2点打で、3回まで1安打投球の浜口から2点を奪った。試合前にリーグ4位の打率を残す西川が出場選手登録抹消。危機的状況の空気を新クリーンアップが振り払った。昨夜はRCCが21時57分まで中継時間をとっていましたが、試合終了は20時30分・・ちょっと目を離してた隙に、試合が終わっていました(汗)フランスア投手、三者連続三振・・カープの抑えがこんなにあっさり締めくくるとは。これもすべて佐々岡監督誕生日ブーストなんでしょうか。
試合前は、西川龍馬選手がコンディション不良で抹消というニュースが飛び込んできて、どうなることかと思いましたが、1番に入った野間選手が2安打、5番に入った松山選手が3打点。野間選手は2塁から飛び出して、アウトになるというミスもありましたが、センター前の打球に果敢に飛び込み(ワンバウンド)、バックホームでタッチアウトというファインプレーもありました。菊池涼介選手の超美技もありましたし、鈴木誠也選手の一発も飛び出し、締めは前述の通り、フランスア投手、三者連続三振。あれ?強いチームの勝ち方だと思ってしまいました。そしてなんといっても昨日は野村祐輔投手。8回112球を投げて9奪三振!そんなに三振とれるもんだなって感心しておりました(失礼ですね)今年の野村投手は一味違う。今シーズン、ずっとそう思っていたいです。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。