
https://news.yahoo.co.jp/articles/afbd34001a6a417bd8b9888b0d2800d248549f29「練習試合、オリックス10-6広島」(6日、京セラドーム大阪) 広島が打線爆発でオリックスに勝利し、3月6日の西武戦(マツダ)以来、約3カ月ぶりの白星を挙げた。2分けを挟んで続いていた対外試合での連敗は13でストップ。攻撃陣が目立った中、課題のリリーフ陣はこの日もピリッとしなかった。 先発・床田が降板し、2点リードの六回から2番手・中田がマウンドへ。しかし1死から4番・ジョーンズに初球を右翼に二塁打、続くロドリゲスにも初球を捉えられ、左翼への適時二塁打で1点差に迫られた。ここで左腕・高橋樹が登板。中田はわずか4球でマウンドを降りた。まずは連敗ストップでほっとしました。やっぱり打線をいじってきましたね。
1番 サード ピレラ2番 セカンド 菊池涼介3番 センター 西川龍馬4番 ライト 鈴木誠也5番 DH メヒア6番 レフト 長野久義7番 ファースト 堂林翔太8番 ショート 三好匠9番 キャッチャー 坂倉将吾西川、鈴木、メヒアというクリンナップ、個人的には大賛成。他球団から見て、今一番イヤな並びじゃないですかね。そしてスタメン起用の堂林選手が、5打数3安打2打点と大暴れ。あと3塁打が出ていればサイクルヒットだったっていう。(毎年言ってる気もしますが)今年こそ期待できそう!
さて今日は打線で勝ちましたが、やはり中継ぎ〜抑えに不安が残ります。中田、菊池保が失点。フランスア、今日は打者4人に対して奪三振3。3人でピシャリと抑えたスコットが、シーズンでも抑えでしょうかね。開幕まで、あと練習試合が7試合。来週マツダに帰ると、入れ替えがあるそうですが、中継ぎ〜抑えが早く確立されることを祈ってます。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。