
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp0-200522-202005220000816プロ野球が新様式で開幕する。日本野球機構(NPB)は22日、Jリーグとの「第8回新型コロナウイルス対策連絡会議」と12球団代表者会議を開催。専門家から開幕へ前向きな見解を受け、25日に残る地域での緊急事態宣言が解除されれば、同日予定の代表者会議で6月19日の開幕が決まる見込みだ。プロ野球を愛するすべての人が、新たな形を受け入れながら、国民的スポーツを慈しむ。新たなプロ野球の胎動が聞こえる。無情の3月20日開幕の延期から約2カ月。新型コロナウイルスに対する忍耐の日々から、共生へとシフトチェンジが図られる。NPB斉藤惇コミッショナー(80)は「みなさんのご努力で環境も変わってきた。先生方からは前向きな詳細な提言をいただいた。25日に(緊急事態宣言が)解除されれば、開催日予定、(練習試合の)スケジュールもお話しできると思う」と踏み込んだ。
緊急事態宣言が解除されれば、25日に具体的な発表ができるんでしょうね。何にしても、嬉しいニュースです!気になるのはもちろん開幕日、そして試合数、CS開催か否か、ですかね。開幕もセ・リーグは首都圏で迎えて2週間程度、複数カードを実施し、西へ開催を移す可能性がある。パ・リーグも6連戦を軸に、移動リスクを軽減させる案がある。公平でない側面も出るが、大義のために受け入れる。
やはり移動リスクを最小限に抑えるため、こういう感じで予定が組まれていくんですかね。まだ色々不安はありますが、無観客でスタートして様子を見て、徐々に観客を入れていく、それが夏に実現できていけば最高ですね。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。