
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/20200509-134-OHT1T50265最短で6月19日の公式戦開幕を目指しているプロ野球が、67年ぶりとなるシーズン120試合制を検討していることが9日、分かった。新型コロナウイルスの影響による開幕延期で予定された143試合の実施を断念しており、リーグ内24回戦総当たりの120試合制を軸に調整している。公式戦が120試合まで縮小されれば、1953年のパ・リーグ以来67年ぶり。5月31日を期限とする緊急事態宣言の解除を前提に、全国のファンにプロ野球を届ける準備を進めている。記事を読むと・・開幕から当面は無観客、交流戦は中止(これは発表されてますよね)オールスター戦、クライマックスシリーズも中止となる可能性あり、と。個人的にはCSは残して欲しいです。レギュラーシーズンは11月までやる可能性が高いし、そこまでシーズンをしんどい思いをしてやるならば、出来るだけ消化試合を作りたくないから。ダブルヘッダーを組み込みながら上手く調整してなんとかCSの日程を確保できないものですかね。まあ、試合が開催されるだけでもありがたいのに贅沢は言えませんが・・。11日にはJリーグとの対策連絡会議と12球団代表者会議、12日には臨時オーナー会議が予定される。会議でどんな方向性が示されるのか、期待して待ちます。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。